編集部メモ ユーキャンでは広告の精度を高めるため、数パターンの広告をリリースして、より高い成果をあげた広告を本番化していくABテストという文化があります。今回はABテストで対決した先輩後輩にお話を伺いました。先輩が作った今までの広告と、後輩が作った新しい広告では、どちらが売れるのか。真剣勝負の結末やいかに!? プロフィール 湯谷(Yutani)2018年入社。通信販売事業部ココチモ事業に3年間在籍したのちジョブローテション制度により異動。現在は教育事業部ウェブマーケティング部サイト企画課に在籍。 宮澤(M ...
無理なく家族との時間が取れる環境に感謝。パパ社員に聞く、育児と仕事の両立方法。
編集部メモ ユーキャンには、仕事も家庭も充実させながらいきいきと働く男性が沢山います。今回は、お子さんがいる二人の男性社員に、仕事と子育て・家庭を両立しながらも仕事に全力で向き合う方法、子育て世代から見た社内の雰囲気などを根掘り葉掘り聞いちゃいました! プロフィール 川鍋(Kawanabe)2000年入社。ウェブマーケティングや、新規事業を経験したのちに人事部に異動。現在は課長を務めている。 神吉(Kamiyoshi)2005年入社。通信販売事業部メディアマーケティング部から教育事業部DMマーケティング部 ...
ウェブマーケティングって一体なんなの?ユーキャンのマーケターが答えます。
編集部メモ ウェブマーケティングってよく耳にするけど、どんな仕事なのか分からない。そんなあなたのためにマーケターが一肌脱ぎます。今回はウェブマーケティング部で活躍する山口さんにユーキャンのマーケティングについて教えていただきました。 プロフィール 山口(Yamaguchi) 2013年中途入社。教育事業部ウェブマーケティング部メディア企画課所属。前職でもマーケティングに携わる仕事をしており、マーケターとしてさらなる活躍の場を求めてユーキャンへ。 ユーキャンには、独自のウェブマーケティング戦略がある。 ―中 ...
大切なことはテストが教えてくれた。若手社員がABテストの戦歴を大公開!
編集部メモ ユーキャンに根付いているテスト文化。より反響が大きい広告が勝ち残っていくシビアなルールだからこそ、新人もベテランも学ぶことが多い。今回は、若手社員の山内さんにこれまでのABテストの勝敗と、そこから得た学びについて語っていただきました。勝ちにも負けにも大きな意味がある。ユーキャンならではのテスト文化の神髄がここにあります。 プロフィール 山内(Yamauchi) 2020年新卒入社。教育事業部DMマーケティング部所属。大学で社会福祉士の勉強をしていたことから、関連の資格系講座の知見がある。 テス ...
話題の新講座はこうして生まれた。受講生を惹きつけてやまない開発の秘訣お教えします。
編集部メモ 今回は、2021年12月にリリースされたウクレレ講座の開発者を直撃。新講座ができるまでの一部始終を語っていただきます。講座開発の裏側ではどんなことが行われているのか。そして、開発者はどんなところにこだわっているのか。興味深い裏話をお聞きできました。 プロフィール 牛若(Ushiwaka) 2016年入社。教育事業部開発部の大人学び開発課に所属。メディアマーケティング部で営業企画を経験した後、開発部へ異動した。 満を持して、新講座の開発が始まる。 ―早速ですが、開発された新講座について教えてくだ ...
ココチモの服でファッションショーをしてみたら、どの商品も素敵すぎた件。
編集部メモ 今回は、特別企画ココチモファッションショーを開催します。ミセスのライフスタイルに寄り添った、上質で着やすい服を販売しているココチモのアパレル企画課。常にトレンドとお客様のニーズを追いかけている社員が、数ある商品のなかからおすすめコーディネートをご提案。ココチモのアパレル商品一つひとつに込められた、開発者の飽くなきこだわりを知っていただけたらと思います。 プロフィール 佐野(Sano) 2008年新卒入社。通信販売事業部に所属。ココチモ事業 マーケティング部アパレル企画課、係長。2015年に女性 ...
就活生のみなさんが気になっている選考のこと、全部聞いちゃいました。
編集部メモ ユーキャンの選考では、どんな人がどんな質問をするのか。気をつけなければいけないポイントはあるのか。そんな選考に関するあれこれを、採用責任者に直接聞いてみました。ぜひ、選考を受ける際の準備に役立てていただけたらと思います。 プロフィール 芥川(Akutagawa) 1995年入社。人事部採用育成課課長。通信販売部門でマーケティング業務に従事したのち、人事部へ。 質問① 面接官はどんな人ですか? 芥川:すべて当社の社員が担当します。現在の一次面接はリーダークラス、二次面接はマネージャークラス、三次 ...
中途入社社員の目から見た、新卒にこそ知ってほしいユーキャンの魅力とは?
編集部メモ ユーキャンには、異業種で様々な経験をしてきた中途入社の社員がいます。今回は中途社員のお二人に、ユーキャン以外の会社を知る彼らだからこそわかる、当社の魅力を聞いてみました。転職の経緯や働きぶりもお聞きしているので、ぜひ皆さんのキャリアプランの参考にしてください。 プロフィール 猪俣(Inomata)2012年中途入社。教育事業部ウェブマーケティング部 浅村(Asamura)2015年中途入社。通信販売事業部ココチモ事業開発部 学び×ウェブ×メーカー=ユーキャン? —前職ではどのようなお仕事を? ...